いすみ・勝浦で気軽に遊ぶスタンドアップパドル SUPいすみパドルクラブ ワォアクションスポーツ株式会社

  • TEL 080-5548-0289
MENU CLOSE
  • コンセプトConcept
    • レンタル Rental
    • 加入している保険
    • 安全ポリシー
    • いすみ川の紹介
    • 勝浦の紹介
    • よくあるご質問Faq
  • プログラム& Event
    • いすみ川探検SUP冬季限定
    • ★SUP リバークルーズSUP Cruise
    • P-fit パドルフィットネスお手軽フィットネス
    • SUPyoga初心者歓迎 土日限定
    • RCC いすみ川SUP リバークリーンクルーズ参加費無料 毎月開催
    • Morry SUP Surfing Academy
    • BF x IPC SUPクルーズ+ランチ
    • いすみ川下流域 完全制覇 34kmクルーズ
    • 手賀沼パドルクラブ
    • 日本各地のSUP&サーフィンツアー
    • SUPチームビルディング研修
  • Camp&BBQ限定貸切
    • Campサイト利用上の注意
  • アクセスAccess
    • 周辺情報
  • いすみ竹と川環境改善プロジェクト
  • 会社概要Company
    • 会員制サービスMembership
    • 商品紹介Products
      • Zray SUP
      • ウォータースポーツ用 安全管理機材

安全ポリシー

いすみパドルクラブ

安全ポリシー

1 危険予測の徹底
フィールド、施設、サービス、プログラム、利用状況、利用者、弊社スタッフなど、様々な側面から起因する危険を予測し、その除去に努めます。

2 コミュニケーションの徹底
スタッフ間および利用者、関係諸機関との情報共有に努めるとともに、緊急の際の連絡体制を整えます。

3 安全管理教育の徹底
安全管理に対する意識の向上や事故対応の訓練の機会を設定し、安全管理教育をスタッフに徹底します。

4 PDCAの徹底
1〜3をP(プラン)D(ドゥ)C(チェック)A(アクション)の概念にのっとって実行し、安全管理の向上に努めます。

5 個人情報の取り扱いの徹底
お客様から頂いた個人情報は、外部漏洩がないように厳密に保護・管理いたします。

→ プライバシーポリシーはこちら

いすみパドルクラブでは、イベント開催時、下記の通り安全確保を実施しています

●誓約書による利用者様との安全責任範囲の確認 ※別紙参照
●飲酒及び体調不良者の参加拒否
●参加者に応じた必要なスタッフの配置
●参加者5-6人に対しスタッフを1名配置
●事前の天候調査によるリスク回避

プール、閉鎖水域での安全確保のためのライフジャケット着用について

陸上からの監視で安全が担保されている場合はPFDの着用を免除しています。
立った状態で顔が水面から安全に呼吸できる位置にない場合、PFDは着用します。

→ 弊社の加入保険についてはこちら

 

海上保安庁の安全情報

  • SUP (スタンドアップパドルボード)の安全情報
  • プライバシーポリシー
Copyright (C) 2018 Wow Action Sports Co., Ltd.
All Rights Reserved.