いすみ・勝浦で気軽に遊ぶスタンドアップパドル SUPいすみパドルクラブ ワォアクションスポーツ株式会社

  • TEL 080-5548-0289
MENU CLOSE
  • コンセプトConcept
    • 安全ポリシー
    • プライバシーポリシー
  • SUPプログラムSUP programs
    • ★サップリバークルーズSUP river cruise
    • いすみ川SUP リバークリーンクルーズSUP River Clean Cruise
    • サーフアカデミーSurf Academy
  • キャンプ&BBQCamp & BBQ
    • Campサイト利用上の注意
  • よくあるご質問Faq
  • アクセスAccess
    • 周辺情報
    • いすみ川の紹介
    • 勝浦の紹介
  • 会社概要About our Company
    • 商品紹介
    • オリジナルWoodパドル
    • ウォータースポーツ用 安全管理機材
    • 求人情報
  • お問い合わせContact
  • いすみ市SUP部IsumiCitySUPClub
    • SUP部会員ページ
  • 房総ハーブ研究所BosoHarbsLabo
    • ローズマリーの育て方
    • スペアミントの育て方
    • ブラックペパーミントの育て方
    • キューバミントの育て方

ブラックペパーミントの育て方

いすみパドルクラブ

ブラックペパーミント(Black Peppermint)もミント類の一種で、清涼感のある強い香りが特徴の多年草ハーブです。スペアミントに比べて香りがスーッと強く、チョコレートミントのような芳香を持つこともあります。以下に、鉢植えでの育て方を詳しくまとめました。

🪴 ブラックペパーミントの鉢植えでの育て方

✅ 基本情報

  • 学名:Mentha × piperita 'Black'
  • 分類:多年草(シソ科)
  • 香り:メントールが強く、爽快な香り
  • 特徴:茎がやや紫がかっていて「ブラック」と呼ばれる

🌤 日当たり・置き場所

  • 日当たり:日なた〜半日陰(午前中日が当たる場所が理想)
  • 夏場の直射日光:避けたほうがよい(葉焼けの原因になる)
  • 風通し:蒸れに弱いので、風通しの良い場所に置く

🌱 土と鉢の準備

  • 土:水はけの良いハーブ用培養土、または
     赤玉土6:腐葉土3:川砂1 の配合もおすすめ
  • 鉢の大きさ:直径20cm以上の鉢が理想
  • 鉢底石:排水性を高めるために必ず敷く

💧 水やり

  • 基本:土の表面が乾いたらたっぷり
  • 注意点:過湿・乾燥どちらも避ける(特に根腐れに注意)

🧪 肥料

  • 頻度:春〜秋に月1〜2回、薄めた液体肥料
  • 控えめに:肥料を与えすぎると香りが薄くなる傾向がある

✂️ 剪定・収穫

  • 収穫のタイミング:葉が茂ってきたらこまめに摘んで使う
  • 剪定のポイント:収穫を兼ねて茎ごとカット → 脇芽が出て株が元気に
  • 花芽:花が咲くと葉がかたくなるため、花芽は早めに摘む

🐛 病害虫対策

  • よく出る害虫:アブラムシ、ハダニ、ヨトウムシ
  • 予防策:風通しと日当たりを確保し、込み合った枝葉は間引く
  • 無農薬の工夫:葉は食用にも使うため、木酢液や牛乳スプレーなど自然素材で対処を

❄️ 冬越し

  • 耐寒性:比較的強いが、寒冷地では根元に腐葉土やワラで保温を
  • 冬の管理:地上部が枯れても、根が生きていれば春に再生

🔄 植え替え・株分け

  • 時期:2年に1回程度、春または秋に植え替える
  • 理由:ミント類は根が詰まりやすく、根詰まりすると元気がなくなる

🌿 補足:スペアミントとの違い

特徴

ブラックペパーミント

スペアミント

香り

メントール感が強くシャープ

甘くて柔らかいミントの香り

葉の形・色

やや紫がかった茎と濃い葉

明るい緑色、先がとがった葉

香りの用途

ハーブティー、アロマ、バスソルトなど

料理、ハーブティー、デザートなど

  • プライバシーポリシー
Copyright (C) 2018 Wow Action Sports Co., Ltd.
All Rights Reserved.